| 募集職種 | 造園工 | 
|---|---|
| 募集資格 | 大学卒:造園科目 履修 高校卒:造園に関係する科目 | 
| 給 与 (初任給の場合) | 大学卒:220,000円 高校卒:200,000円 | 
| 就業時間 | 7:45~17:15(休憩時間 90分) | 
| 休 日 | 日曜・第2、3、4土曜日・年末年始・GW・夏季休暇(年間 105日) | 
| 待 遇 | 通勤・資格・定額残業・通信手当 | 
| 加入保険等 | 雇用・労災・健康・厚生 | 
| 賞 与 | 年2回(8月・12月) | 
| 昇 給 | 年1回(5月) | 
| 選考方法 | 随時 採用試験(書類選考・面接のみ) | 
| 備 考 | 試用期間:3ヶ月 採用に関するお問い合わせは、 0565-21-0676 採用担当宛までご連絡ください。 | 
求める人物像
 
- 
				みどり・造園に興味がある人。技術を身につけようと志(こころざし)の高い人。 
 私たちと一緒に “ みどり ” という作品を作りませんか? 
造園の仕事とは
日本の伝統技術である日本庭園の作庭をはじめ、時代やお客様のニーズに合った庭づくり・市民が集う公園づくり、公園や道路などの管理業務、その他緑に付帯した業務全般を行います。
- 
						先輩からのメッセージ市内を中心に公園の草刈・剪定など緑地管理を行ったり、造園・エクステリア工事と様々な種類の仕事を経験出来るので、自身のスキルアップにもなります。 
 分からない事があれば先輩がサポートしますので、若い世代の方も元気に活躍していますよ!
 技術を身につけて成長することが出来る、環境の整った職場だと思います。
 
社内の取り組み
私たちと第一歩を踏み出そう!
社内のチームワークを大切に、無事故・無災害の中で個人の技術・技能のスキルアップを全社員がサポートします。

資格取得における助成金活用
造園業務に関連する各種資格の取得を、会社が負担します。(一部除く)
安全教育
- 
				安全は株式会社 加納造園の最重要事項としています。 
 朝礼時の各現場における安全確認と月一回・全社員での安全ミーティングを開催し、各月の安全事項の重点の確認・確実な実践を安全担当者が主体となり行っています。年一回、加納造園の全社員と協力会社で安全大会の開催を行います。
 
社員の健康管理
業務において、日々の社員の健康管理は基本です。健康な身体でなければ業務は遂行できません。
加納造園では全社員を対象に、健康診断(年一回)を実施しています。
また、インフルエンザワクチン接種の費用半額負担を行ったりと、社員の健康をサポートしています。
募集要項
- 新卒採用
- 中途採用
| 募集職種 | 造園工 | 
|---|---|
| 募集資格 | 大学卒:造園科目 履修 高校卒:造園に関係する科目 | 
| 給 与 | 大学卒:220,000円~ 高校卒:200,000円~300,000円 ※経験・能力などを考慮し最終決定します。 | 
| 就業時間 | 7:45~17:15(休憩時間 90分) | 
| 休 日 | 日曜・第2、3、4土曜日・年末年始・GW・夏季休暇(年間 105日) | 
| 待 遇 | 通勤・資格・定額残業・通信手当 | 
| 加入保険等 | 雇用・労災・健康・厚生 | 
| 賞 与 | 年2回(8月・12月) | 
| 昇 給 | 年1回(5月) | 
| 選考方法 | 随時 採用試験(書類選考・面接のみ) | 
| 備 考 | 試用期間:3ヶ月 採用に関するお問い合わせは、 0565-21-0676 採用担当宛までご連絡ください。 | 
- 
					NEWS- 2024.04.29
								施工事例「植栽工事」を更新しました。 詳細はこちらからご覧ください。
- 2024.04.29
								施工事例「人工芝工事」を更新しました。 詳細はこちらからご覧ください。
- 2022.06.22
								施工事例「人工芝・プラ竹垣工事 」を更新しました。 詳細はこちらからご覧ください。
 
 お知らせをみる
- 2024.04.29
								
- 
					ACCESS
 株式会社 加納造園・ガーデンプラザ グリーンポット 0565-21-0676 0565-21-0676 
 



